この投稿をInstagramで見る
今回リサーチしたのは、格闘家YouTuberの道を切り開いたパイオニアである朝倉未来さんです。
まずはこちらをご覧ください。
格闘家YouTuber登録者数ランキング(2022年4月21日時点)
チャンネル名 | チャンネル登録者数 | 動画再生回数 |
朝倉未来 Mikuru Asakura | 2400000人 | 1,038,591,542回 |
KAI Channel / 朝倉海 | 1080000人 | 351,389,259回 |
那須川天心チャンネル | 886000人 | 154,816,518回 |
安保瑠輝也 あんぽるきや | 481000人 | 149,513,807回 |
堀口恭司/Kyoji Horiguchi | 299000人 | 44,034,723回 |
皇治チャンネル | 259000人 | 56,694,317回 |
矢地 祐介 Yusuke Yachi | 265000人 | 78,734,118回 |
朝倉未来さんは格闘家YouTuberとしてチャンネル登録者数が唯一200万人を超えており、ダントツで1位です。
この中でも朝倉未来さんより先に格闘家YouTuberとして動画を投稿しているのが矢地裕介さんと堀口恭司さんです。そして安保瑠輝也さんは、朝倉未来さんの影響を受けて、格闘家YouTuberとして動画を投稿しています。
格闘家YouTuberとしては朝倉兄弟が登録者数1~2位を独占しています。
弟の朝倉海さんと比べてもその差は歴然で、なぜ朝倉未来さんが格闘家YouTuberとしてここまで成功しているのか、まずは朝倉未来さんがどんな人物なのかご紹介した後に、YouTube分析をしていきたいと思います。
朝倉未来プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前 | 朝倉未来(あさくら みくる) |
生年月日 | 1992年7月15日(29歳)(2022年4月時点) |
出身 | 愛知県豊橋市 |
身長 | 177cm |
階級 | フェザー級 |
所属ジム | 禅道会豊橋道場→トライフォース赤坂 |
バックボーン | ストリートファイト、相撲、空手、 |
プロ格闘技戦績 | 16勝3敗(2022年4月時点) |
異名 | 路上の伝説 |
@MikuruAsakura | |
@mikuruasakura | |
YouTube | 朝倉未来 Mikuru Asakura |
朝倉未来さんの青春時代といえば喧嘩・暴走族、それから少年院を出て格闘技の道へ進んでいます。そしてTHE OUTSIDERからRIZINに行き、YouTubeで人気爆発となっています。その経緯をひとつずつ紹介していきます。
朝倉未来さんの青春時代は喧嘩&暴走族
じつは朝倉未来さんは暴走族になりたくてなったわけではなく、もともとはアンチ暴走族です。この実話が凄く興味の沸く話で、朝倉未来さんは幼少期の頃から喧嘩が強く、喧嘩を売られては潰して、売られては潰してをくり返した結果、最終的に壁にぶち当たったのが、暴走族でした。
朝倉未来さんのリアル武勇伝「50対2」
学生時代喧嘩を売られることが多かったという朝倉未来さん。
朝倉未来さんの出身地、愛知県豊橋は血の気の多い人が多かったのか、毎日喧嘩が絶えなかったそうです。
喧嘩になるパターンとしては、あそこの中学校のあいつが強いからという噂が火種を起こし、マッチメイカー的な存在が両者を引き合わせるというプロモーターがいたみたいです。
そういった喧嘩を毎日やっていた朝倉未来さんは、ある日、暴走族に喧嘩を売られ、50対2の喧嘩になることがありました。もともとは50対10でしたが、50人の相手を見て、朝倉未来さんの仲間が逃げ出した結果、50対2となったみたいです。
朝倉未来さんいわく、その時の喧嘩で鉄パイプが目にはいって、左目の視力が0.1くらいになった死にかけた喧嘩だったと話しています。
朝倉未来さんは現在もその時逃げ出した仲間と仲がいいみたいで、ピュアな人だというのがわかります。
当時の喧嘩エピソードは朝倉未来チャンネルでも語っています。
朝倉未来さんは、暴走族を潰すために暴走族にはいる
50対2の壮絶な喧嘩のあと、朝倉未来さんは自ら暴走族に入ることを決意します。
その理由として、数で制圧されたら敵わないことを理解したからです。暴走族の人たちを相手にする場合、卑怯な相手も多く、1対1の喧嘩ができないので、同じ権力を持ってしまえば、1対1で潰していくことができると考えます。
暴走族VS暴走族だと大人数の喧嘩になり、大事になるので、お互い代表者を1人だして、決着をつけることが当時はひとつのルールとして行なわれていたみたいです。
そこで朝倉未来さんは、50対2の時の喧嘩でやられた主力メンバーを1人ずつ潰したそうです。
朝倉未来さんは嘘の反省を拒否して少年院へ
この投稿をInstagramで見る
朝倉未来さんは無免許運転で少年院へ行くことになります。
当時、無免許運転で捕まっても「すいませんでした」と反省したフリをすれば少年院に入らない人が多かったみたいですが、朝倉未来さんはそれを嘘で反省しましたというのが嫌だったみたです。
「謝る」か「少年院」の2択で、自分の過去を否定したくなかったから、素直に1年間少年院にはいることになりました。
思春期に1年間少年院にはいり、出所後も「少年院にはいった人」だと烙印を押されるわけですから、それをしてでも自分を曲げたくないという信念の強さが伺えます。
少年院を出て格闘技の道へ
朝倉未来さんは少年院出所後に「THE OUTSIDER」へ参加することになります。
「THE OUTSIDER」は全国の腕自慢を集めたイベントで不良たちのアマチュア総合格闘技大会と呼ばれています。元プロレスラーの前田日明さんが主催者です。
朝倉未来さんが「THE OUTSIDER」へ参加するまえに、弟の朝倉海さんとの路上スパーリングを行なっています。
朝倉未来さんはTHE OUTSIDERで初の二階級制覇
この投稿をInstagramで見る
全国の腕自慢が集う「THE OUTSIDER」で朝倉未来さんは愛知県豊橋から名乗りをあげます。
「THE OUTSIDER」は朝倉未来さんが参加するまえから何回も行なわれており、試合映像はDVD化されていました。それを観た朝倉未来さんは「いけるな」と自分の強さを評価したそうです。
そして「THE OUTSIDER」で初の二階級制覇を果たしており、RIZINへ転向後でもその強さを証明しており、RIZINトップ選手となりました。
朝倉未来さんの戦績
【プロ格闘技】
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
○ | 斎藤裕 |
5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.33 | 2021年12月31日 |
○ | 萩原京平 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN LANDMARK vol.1 ※68kg契約 | 2021年10月2日 |
× | クレベル・コイケ |
2R 1:51 三角絞め | RIZIN.28 | 2021年6月13日 |
○ | 弥益ドミネーター聡志 | 1R 4:20 KO(左ハイキック→パウンド) | RIZIN.26 | 2020年12月31日 |
× | 斎藤裕 | 5分3R終了 判定0-3 | RIZIN.25 【RIZINフェザー級王座決定戦】 |
2020年11月21日 |
○ | ダニエル・サラス | 2R 2:34 KO(グラウンドパンチ) | RIZIN.21 | 2020年2月22日 |
○ | ジョン・マカパ | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.20 | 2019年12月31日 |
○ | 矢地祐介 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.17 | 2019年7月28日 |
○ | ルイス・グスタボ | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.15 | 2019年4月21日 |
○ | リオン武 | 2R 2:39 TKO(左膝蹴り→パウンド) | RIZIN 平成最後のやれんのか! | 2018年12月31日 |
○ | カルシャガ・ダウトベック | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.13 | 2018年9月30日 |
○ | 日沖発 | 1R 3:45 TKO(左ハイキック→パウンド) | RIZIN.12 | 2018年8月12日 |
○ | CORO | 5分2R終了 判定3-0 | DEEP 83 IMPACT | 2018年4月28日 |
× | イ・ギルウ | 5分3R終了 判定0-3 | ROAD FC 043 | 2017年10月28日 |
○ | オ・ドゥソク | 1R 4:06 TKO(左ハイキック→パウンド) | ROAD FC 037 | 2017年3月11日 |
○ | 古田博之 | 1R 2:37 KO(右フック) | THE OUTSIDER第42戦 【60-65kg級タイトルマッチ】 |
2016年9月4日 |
- | Ryo | 無効試合 | THE OUTSIDER第39戦 【65-70kg級タイトルマッチ】 |
2016年3月27日 |
○ | 樋口武大 | 1R 3:17 リアネイキッドチョーク | THEOUTSIDER大田区総合体育館 SPECIAL 【60-65kg級タイトルマッチ】 |
2015年12月10日 |
○ | 吉永啓之輔 | 1R 2:35 KO(右フック→パウンド) | THE OUTSIDER第36戦 【65-70kg級タイトルマッチ】 |
2015年7月19日 |
○ | 板垣守計 | 1R 0:53 KO(パンチ) | DEEP CAGE IMPACT 2012 in HAMAMATSU | 2012年9月18日 |
※出典:Wikipedia
【アマチュア総合格闘技】
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
○ | 高橋"ルガー"大毅 | 2R 3:00 KO(右フック)[映像 32] | THE OUTSIDER 第34戦【65-70kg級王者決勝】 | 2015年3月21日 |
○ | 木村一成 | 1R 2:27 TKO(右フック)[映像 33] | THE OUTSIDER 第33戦【1回戦】 | 2014年12月7日 |
○ | Dark Rikuto | 3分2R終了 判定3-0 [映像 34] | THE OUTSIDER 第30戦 | 2014年4月6日 |
○ | 植田雄太 | 不戦勝 | THE OUTSIDER 第30戦【1回戦】 | 2014年4月6日 |
○ | ジャマール・モルガン | 1R 1:57 TKO(パウンド)[映像 35] | THE OUTSIDER 第29戦 | 2014年2月16日 |
× | 樋口武大 | 1R 1:06 アンクルホールド[映像 36] | THE OUTSIDER 第28戦 | 2013年12月8日 |
○ | ムサシ | 2R 0:21 KO(左フック→パウンド)[映像 37] | RINGS×THE OUTSIDER 合同大会 | 2013年6月9日 |
○ | 庵野隆馬 | 1R 2:35 KO(左フック)[映像 38] | THE OUTSIDER 第25戦 | 2013年4月21日 |
○ | 島田講平 | 1R 1:56 リアネイキッドチョーク [映像 39] | THE OUTSIDER 第24戦 | 2013年2月10日 |
○ | ブラックコンバ | 裸絞め | 黒王 Vol.6 [43] | 2012年11月18日 |
※出典:Wikipedia
【エキシビジョン】
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
○ | シバター | 1R 0:25 TKO(左フック) | 愛媛プロレス | 2019年11月24日 |
※出典:Wikipedia
青春時代に喧嘩・暴走族、それから少年院を出て格闘技の道へ進み、
「THE OUTSIDER」・「RIZIN」と表面的に捉えれば、怖そうなイメージがありますが、朝倉未来さんの場合、とても不思議な魅力があることが分かります。飄々としていて凄く強いのだけれど、なんだか悪くないのかもしれない、ピュアなだけの人なのかもしれないという魅力が朝倉未来さんにはあります。
朝倉未来さんは格闘技を広めるためにYouTubeを始める
「RIZIN」で活躍していた朝倉未来さんですが、当時は総合格闘技の知名度は低く、格闘技といえばプロレスかボクシングのイメージが強かったみたいです。
そこで総合格闘技を世のなかに広めるために朝倉未来さんは2019年5月にYouTubeを始動します。
朝倉未来さんのキラーコンテンツ、喧嘩自慢と戦う動画が大ヒット
朝倉未来さんのYouTube動画「街の喧嘩自慢にプロ格闘家がスパーリングを申し込んだら」は1000万再生超える大ヒット動画となっています。
しかもこの「街の喧嘩自慢」は朝倉未来さんがYouTubeを始めて、5本目の投稿です。
「街の喧嘩自慢にプロ格闘家がスパーリングを申し込んだら」のサムネを見たら荒々しいイメージですが、その内容はとてもラフなスタイルで、朝倉未来さんが街中にでて、喧嘩が強そうな人たちに「スパーリングやらない?」と声をかける感じになっています。
そして喧嘩自慢達とのスパーリング後は、全員でお酒を飲みに行くというフレンドリー感もおもしろいところです。
喧嘩自慢動画、人気シリーズ化
「街の喧嘩自慢にプロ格闘家がスパーリングを申し込んだら」は、朝倉未来さんのYouTube動画なかでも群を抜いて再生回数が多く、喧嘩自慢動画は地元の愛知編だけでなく、大阪編、福岡編とシリーズ化していきます。
中でも大阪編は、見た目も風貌もごりごりの悪そうな感じの人たちがでてきて、「もしかしたら」感を匂わす動画となっています。
【街の喧嘩自慢】大阪編~前編・後編・居酒屋
【街の喧嘩自慢】福岡編~前編・後編
チャンピオンと異種格闘技戦
街の喧嘩自慢シリーズが大ヒットして、その流れで今度は相手が一般の人だけでなくプロへと横へスライドしていきます。
空手、ボクシング、K-1の世界チャンピオンと異種格闘技戦を行ないます。
朝倉未来VS空手世界チャンピオン
朝倉未来VSボクシング世界チャンピオン
朝倉未来VSK-1世界チャンピオン
有名YouTuberとスパーリング
喧嘩自慢シリーズは一般人からチャンピオンクラスへ。そして今度は有名YouTuberとのコラボ企画へと盛り上がっていきます。
【ラファエルさん】
【レペゼン地球さん】
【はじめしゃちょーさん】
【ジャックポット.さん】
【がーどまんさん】
このあたりから朝倉未来さんの影響力は絶大となり、名のあるYouTuberは、アントニオ猪木さんの「闘魂注入」のように朝倉未来さんに殴られにいくようになります。
このシリーズもそうとうなムーヴメントを起こしており、充実した内容になっています。
【YouTuber】朝倉未来人気企画シリーズ
この投稿をInstagramで見る
朝倉未来さんのYouTube動画で人気シリーズは喧嘩自慢だけでなく、そのほかにもいろいろな人気企画があります。
朝倉未来【ドッキリ】
ドッキリシリーズは、朝倉未来さんが専属スタッフにドッキリを仕掛けるパターンとしかけられるパターンがあります。
朝倉未来【対談】
朝倉未来さんはいろいろな有名人と対談を行なっていますが、最近話題となったのが魔裟斗さんとの対談です。
朝倉未来【朝倉海】
朝倉海さんも動画にはちょくちょく参加しており、朝倉未来さんにドッキリをしかける動画も高評価となっています。
朝倉未来【昔の仲間】
朝倉未来さんの出身地、愛知県豊橋でよく遊んでいた仲間との食事会は、朝倉未来さんの過去話しなども聞けて、ファンにはたまらない内容となっています。
朝倉未来【シバター】
炎上系YouTuberとして有名なシバターさんは、朝倉未来さんのことを煽っており、「おれとやったら、イチコロだよ」と自身の動画で投稿しており、朝倉未来さんとのスパーリングを行なっています。
「シバターをガチでシバいてみた【衝撃】」は朝倉未来チャンネル最大のヒット動画と成っており、2000万回以上再生されています。
この動画のおもしろいところはシバターさんから八百長試合を持ちかけられ、朝倉未来さんは一旦それを承諾したあとに本番でボコボコにするというおもしろい動画です。
シバターコラボが人気シリーズ化
「シバターをガチでシバいてみた【衝撃】」の再生回数が2000万回超えと大ヒット動画となりました。
そしてシバターさんとのコラボ動画はこれだけで終わらず、シリーズ化されていくこととなります。
【またシバターをシバいてみた】
【シバターを無人島でシバいてみた】
などシバターさんをシバいてみたというシリーズになっていきます。
【シバターを無人島でシバいてみた】では、シバターさんが「無人島ならおれのほうが強い」といつものように朝倉未来さんを煽り、条件としては一つだけ何か物をもってきていいという条件化のもとなんでもありの戦いが行なわれます。
朝倉未来さんは全身凶器なので、武器は要らないけど、熱中症を気にして「のむシリカ」を持参して無人島に渡ります。

「のむシリカ」は別記事「【のむシリカ】芸能人や有名人が愛飲で、5秒に1本売れていると話題に!」でもご紹介していますので、気になる方はご覧ください。
朝倉未来さんの推薦でシバターさんがRIZIN出場
朝倉未来さんがYouTuberとして活動を行なう確固たる理由は「格闘技の魅力を世のなかに広める」ためです。
シバターさんとのコラボで二人の関係性はよくなり、朝倉未来さんはシバターさんにRIZINに出場しないかと持ちかけます。
その理由として、朝倉未来さんは新しいことに挑戦するには、名前のある人使うべきだと考えます。
炎上系YouTuberとしてシバターさんは当時でもチャンネル登録者数100万人を超えており、とても影響力のある方です。
RIZIN勝利でシバター大フィーバー
大晦日のRIZIN、まさかの展開に朝倉未来さんもびっくりしたようです。
朝倉未来さんは格闘技とYouTubeを30歳で引退
この投稿をInstagramで見る
朝倉未来さんは、格闘技の魅力を世のなかに広めるためにYouTuberとして活動を行なっていますが、20歳の時に格闘技は引退すると決めて、格闘技を現在も行なっています。
最初は30歳までに格闘技で結果がでなければ引退を考えていたそうですが、結果が出るにつれて、今度は格闘技が好きすぎて辞めれなくなるんじゃないかと考えを改めたそうです。
朝倉未来さんは格闘技大会を主催したい
格闘技を広めるために炎上系YouTuberシバターさんの色物対戦カードはとても盛り上がりました。だからこそもっと格闘技の魅力を広めるために、今の時代を反映する色物対戦カード、YouTuberや芸能人などにでてもらって、その中でガチのプロ格闘家がでれば格闘技ファンが喜ぶような対戦カードが実現できて、格闘技がもっと広まると考えているそうです。
朝倉未来さんのトレードマーク
この投稿をInstagramで見る
朝倉未来さんのトレードマークといえばサングラスです。
さすがに試合中にサングラスをかけることはありませんが、プライベートではいつもサングラスを着用しています。
どこのメーカーか気になったので、リサーチしたところ、朝倉未来さんは「GUCCI」か「Ray-Ban」のサングラスを愛用していることがわかりました。
GUCCI
Ray-Ban(レイバン)
まとめ
この投稿をInstagramで見る
朝倉未来さんはとても戦略家として有名なファイターです。もちろんその力はYouTube分析としても使われており、急上昇している動画は必ずチェックをします。朝倉未来さんはYouTubeのなかでヒットしている動画を見て研究し、世の中の動向を探っているそうです。そしてなぜヒットしているのかと疑問を持ち、自身の投稿にもその内容を反映させながらYouTuberとして活動を行なっているそうです。
そして朝倉未来さんは格闘技とYouTuberを引退したら、海外か地方のジムをもって、育成側にまわりたいとも言っていますので、引退するまでは格闘技とYouTubeでファンを盛り上げて楽しませてくれることだと思います。
ご覧いただき、ありがとうございました。
今回の記事に関する意見や、こういった内容に関する記事を読みたい!といった方はぜひコメントでシェアしていただくとありがたいです。
それでは、また次回お楽しみに!